記事一覧

  • 2020年07月23日(木)22時22分

ELUM 2020 (Web)

アップロードファイル 400-1.jpgアップロードファイル 400-2.jpg

昨晩は今年初めてのプレゼンでした。

最近は参加を予定していたすべての学会が軒並み延期になり、出張することもなく
過ごしておりましたが、昨晩はWeb上での初プレゼンでした。
ZOOMでの発表が無事終了しほっとしています。

自宅のリビングから全国各地へネット配信なんて・・・
コロナ騒動が無ければ経験しない事態です、人生いろんなことが起きますね。

  • 年月日()時分 New!

No Title

  • 年月日()時分 New!

中学の生徒会長だったワタナベ君の家に遊びに行くとよくシカゴを聴かせてくれました。当時私はアコギ小僧だったのでブラスとロックの組み合わせが良く理解できずにいました。彼は高校卒業後バーモント州マールボロ大学で学び大学卒業後はニューヨークの証券会社に就職。1988年冬に留学先のオハイオ州から彼を訪ねた際には、ワールドトレードセンターのディーリングルームを案内してくれ高層階からマンハッタンを眺めながらビールを飲んだことが懐かしい思い出です。地元熊本は7月盆。ナベ君の好きだったシカゴをアップします。音源は偶然見つけたロシアのグループ、qualityの高さに驚きです。原曲よりも歯切れ良い・・・50年前にヒットした邦題は「長い夜」https://www.youtube.com/watch?v=9_torOTK5qc

399-1.jpg<><>

  • 2020年07月07日(火)03時58分

青い目のジュディ (CS&N)

アップロードファイル 398-1.jpg

1969年にリリースされたデビューアルバムの1曲目。
後にNeil Youngが加わってCSN&Yになり全米1位にもなった"4 Way Street"にも収録された伝説の名曲です。

巣ごもり中偶然に発見した奇跡のyou tube動画をアップします。
https://www.youtube.com/watch?v=S23VK1v9dB8
Foxes and Fossilsはジョージア州アトランタのお父さんが娘や友人を集めて活動しているローカルバンド。
DクロスビーとGナッシュのパートを女性コーラスが担当、多重録音したSスティルスのパートは男声二人でカバーしています。
open tuningのギターに味があり、派手に動くベースラインも原曲のtasteをよく引き出しています
・・・お父さんたち好きなんだねCSNY、きっとウッドストック世代だ

日本ではTHE ALFEEのカバーが良く知られていますが、往時のガロもよく演奏してました。高2の時バンドリーダー津曲君の提案でトライするも難易度高すぎで挫折した思い出があります。

リリースされて50年・・・生きてるだけでありがたい
2012年の本家のステージ動画も貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=XWvw_uZPGDA

  • 2020年07月06日(月)17時58分

香港国家安全維持法

中国政府が香港返還時に世界に約束した「一国二制度」が「一国一制度」になってしまいました。

中国共産党政府に対する批判や香港独立を要求するデモは反逆罪とみなされ最大無期懲役に問われることもあるそうです。

この法律は外国人にも適応され、香港入国と同時に身柄拘束逮捕となることもあり得るため、取材やビジネスのみならず観光での香港訪問でもリスクのある状況になります。

中国政府に批判的な意見を述べた人は過去にさかのぼって処罰の対象になるので、私はもう香港へは行けなくなりました・・・行かんけど

  • 2020年06月21日(日)07時33分

アメリカ議会 ウイグル人権法成立

民主党と共和党両党の共同提案にトランプ大統領が署名し成立しました。

中国では年間19万人以上の臓器移植手術が行われています。
移植までの待機時間は世界最短の1~2か月と言われ、海外からの移植ビジネスの噂もあります。

以前は死刑囚や法輪功学習者からの提供と言われていたのですが、年間の死刑執行数は1000~2000人程度。
また一般市民ドナーからの提供はほぼゼロ。
だとしたら・・・19万人分の臓器はどこから提供されるのでしょうか?

ウイグルでは年間10万人以上が再教育キャンプへ強制収容されています。
また新疆ウイグル自治区カシュガルの空港には臓器移植専用の出発搭乗ゲートが設置されています。

黒人の人権はもちろん大事ですが、ウイグルの人権も同じように大切だと思います。

  • 2020年06月03日(水)05時18分

6月の通勤路

アップロードファイル 395-1.jpg

6月になりました。
いつもの通勤風景に変化がみられます。

黄色い帽子をかぶった小学1年生が通学しています。
両脇に上級生がエスコート。
4月の入学以降、自宅学習が続いていたのでドキドキの登校ではないでしょうか?
遠くに住む孫も今年は入学なので同じように登校しているのかも。
がんばれ新入生。

何でもない日常が少しずつ戻ってきていることがうれしいですね。

  • 2020年05月24日(日)05時43分

結果オーライ?

アップロードファイル 394-1.png

明らかにピークアウトしています。
4月上旬ごろが発症のピークということがわかります。

現在、我国で亡くなった方は799名。
米国は9万人で日本の100倍です。
以下、英国3万、イタリア3万、スペイン2万、フランス2万・・・

韓国や台湾のような準戦時下国家と異なり、都市をロックアウトすることも無く、PCR検査体制の構築も後手後手に回り、政策的には脆弱な体制下において、奇跡の様な現状です。

マスク、手洗い、おしぼり、入浴習慣、握手やハグをしない、室内で靴を履かない、BCG接種、コロナに対する自然免疫、規律を守る国民性、等々複合的な背景因子が有利に働いたのでしょう。
そういえば、神社にお参りにするときに日本人は、手を洗い口をゆすぎ、わが身を清めてお参りします。
何かに守られているのかも知れません。有難いことです。

  • 2020年05月03日(日)08時15分

開院10周年

アップロードファイル 393-1.jpgアップロードファイル 393-2.jpg

2010年5月の開院から丸10年が経ちました。

10年前、不安だらけのスタートでしたが、スタッフに恵まれ友人に恵まれて
多くの人の援助や運にも恵まれて何とか10年間続けることができました。
これまでの沢山のご縁に感謝です。

いつもなら祝宴を開いてみんなで祝杯を挙げるのが常なのですが、
・・・今年は自粛です。
スタッフから手作りのアルバムを贈ってもらいました。
10年間の歩みをしみじみとかみしめています。
いつも心遣いをありがとうございます。

コロナ感染が一段落したら仕切り直しをして祝杯を挙げたいと思います。

  • 2020年04月26日(日)07時55分

Why Japanese people ?

アップロードファイル 392-1.png

Why ? 
死者が少ない・・・Japan paradox !

春節時沢山の中国人観光客が入国し、政府の対応も欧米ほどには厳しくない。
ニューヨークやパリ、ロンドンとは様子が異なります。

東アジアの先進各国(台湾、韓国、シンガポールなど)もなぜか死者が少ないです。
一説には・・・BCG接種率の差?

真偽はともかく今のところはかろうじて持ちこたえている感じ。
気を緩めずにsocial distanceを保ってワクチンを待ちましょう。

Web Diary