9月の診療実績
2020/9/30(Wed)
今月の下肢静脈瘤手術は58例でした。

熊本では新型コロナの感染者報告ゼロの日が続いています。
三密を避けて電話予約制で診察室が混雑しないように配慮しております。
診察希望の方はお電話での予約をお願いします。


8月の診療実績
2020/8/31(Mon)
8月の下肢静脈瘤手術は56例でした。

コロナが収束しないまま秋になります。
3密を避けるために予約診療制にして感染予防に努めています。
診察希望のかたは電話予約の上、来院お願いします。


7月の診療実績
2020/7/31(Fri)
7月の下肢静脈瘤手術は56例でした。

コロナ第二派が到来しているのかもと心配です。3密にならないように、予約診療制にして感染対策に努めて診療に臨んでいます。

診察をご希望の方はお電話で予約の上、来院してください。


6月の診療実績
2020/6/30(Tue)
6月の下肢静脈瘤手術は47例でした。

コロナウイルスの緊急事態宣言解除に伴い、時短診療から通常診療に移行しております。

3密を避けるために診察時間をずらして予約制での診察を行っています。

診察ご希望の方は、お電話での予約をお願いします。


5月の診療実績
2020/5/30(Sat)
今月の下肢静脈瘤手術は26例でした。

新型コロナウイルス緊急事態宣言のため時短診療を続けていましたが、宣言解除に伴い、6月からは徐々に通常の診療体制に戻していく予定です。

完全予約制とし、待合室が密にならないように診察時間を調整します。
換気を十分に行い、ソファ配置も対面にならない様に配慮します。
また来院者全員に体温測定と手指のアルコール消毒、マスク着用をお願いしております。
どうぞご協力のほどお願い申し上げます。



4月の診療実績
2020/4/30(Thu)
今月の下肢静脈瘤手術は34例でした。

新型コロナウイルスの感染防止のためstay homeが続いています。

3密を避けて、しっかり睡眠と食事をとって、マスク・手洗いなど、できることはすべて励行して予防に努めましょう。

現在当院では感染拡大予防のため、時短診療を行っています。診察ご希望の方はお電話で予約の上、来院をお願いします。

一日も早くこの病気が収束して平穏な日常が戻ってくることを祈っています。


3月の診療実績
2020/3/31(Tue)
今月の下肢静脈瘤手術は45例でした。

新型コロナウイルスの感染が拡がっています。
一日も早くこの病気が収束して平穏な日常が戻ってくることを切に祈っています。
マスク・手洗いなど励行して感染予防に努めましょう。

感染拡大を予防するため、現在当院では時短診療を行っています。3密を避けるため、お電話での予約の上、来院をお願いします。


2月の診療実績
2020/2/29(Sat)
今月の下肢静脈瘤手術は49例でした。

開院以来の手術症例数が7000例を超えて7037例になりました。
これからも一例一例丁寧に治療にあたりたいと思います。

日本各地で新型コロナウイルスの感染が広がっています。体調管理に万全の注意を払って、この困難な時期を乗り切っていきましょう。


1月の診療実績
2020/1/31(Fri)
今月の下肢静脈瘤手術は52例でした。

痛みの少ないレーザー治療を行っています。今年からslim fiberを導入し、さらに小さな傷での治療ができるようになりました。

見た目にもこだわって治療をしています。
お電話での診察予約をお願いします。


謹賀新年
2020/1/5(Sun)
令和2年、新しい一年がスタートしました。

傷が小さく痛みが少ない血管内レーザー治療を今年も更に極めたいと思っております。

当院で治療を受けられた患者さんたちの大切な臨床データはきちんと整理して、今年も国内外の学会で発表する機会を持ちたいと思っております。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。


Page:[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15]

管理用