5月の診療実績
2016/5/31(Tue)
今月の下肢静脈瘤手術は63例でした。

地震の余波が続いています。
そんな中でも周囲は少しずつ復興へ向かいつつあります。

これからも丁寧に質の高い手術を心がけたいと思います。


5月25日〜27日 休診のお知らせ
2016/5/11(Wed)
日本血管外科学会参加のため5月25日(水)から27日(金)まで休診させていただきます。
ご迷惑をおかけします。


4月の診療実績
2016/4/30(Sat)
4月の下肢静脈瘤手術は51例でした。

まだまだ震災の余波が残っていますが、これからも1例1例を丁寧に
質の高い下肢静脈瘤の治療を続けていこうと思います。

今後ともよろしくお願い申し上げます。


エコノミークラス症候群の予防法
2016/4/25(Mon)
避難所生活や車中泊の長い方にエコノミークラス症候群が発生しています。
いったん発症すると厄介な病態です。どなたにでもできる予防法があります。

所属する日本静脈学会が作成した最新の文書を記します。
とても解りやすく好評です。

災害関連死を少しでも減らせればと願っています。

http://www.js-phlebology.org/japanese/pdf/20160418-2.pdf



4月21日から診療を再開します
2016/4/20(Wed)
余震が続いておりますが、明日21日(木)9:00から診療を再開いたします。手術も少しずつ再スタートしていくことになります。ご不便をおかけしますが今後ともよろしくお願いします。


休診のお知らせ
2016/4/18(Mon)
このたびの震災では各方面に甚大な被害が出ており、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

地震の影響で、現在クリニックは断水しており診察ができる状況にありません。水道が復旧し余震が落ち着けば、できるだけ速やかに診療を再開したいと考えています。患者さんや関係各位にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解をたまわりますようお願い申し上げます。

また、ご心配いただきメールや電話で激励を頂いた知人友人の皆様には心から感謝申し上げます。大丈夫です。


3月の診療実績
2016/3/31(Thu)
3月の下肢静脈瘤手術は79例でした。

最新のレーザーやラジオ波で血管内焼灼術を行っています。

小さな傷で痛みの少ない治療ができ、幸いなことに術後の合併症もほとんどみられません。

低侵襲な根治手術をこれからも続けていきます。


(春の柳川)


2月の診療実績
2016/2/29(Mon)
2月の下肢静脈瘤手術は70例でした。

症例のほとんどをレーザーやラジオ波を用いた血管内焼灼術で治療できるようになり、小さな傷で痛みの少ない日帰り手術を行っています。

合併症が皆無といってよいほど低侵襲な治療法で医学の進歩を実感します。

診察や手術の予約が混んでおりご迷惑をおかけし申し訳ありません。できるだけスムーズに診療できるよう今後も努めてまいります。


「よくある質問」をリニューアルしました
2016/2/11(Thu)
6年前の開院時、標準術式はストリッピング手術でした。

最近では、レーザーやラジオ波を用いた「血管内焼灼術」がメインの治療法になっています。

小さな傷で痛みも少なく、患者さんだけでなく治療する我々もHAPPYです。

技術の進歩に伴って今回Q&Aを一部手直ししました。
新しい情報を今後も発信していこうと思います。


1月の診療実績
2016/1/30(Sat)
今月の下肢静脈瘤手術は61例でした。

レーザーとラジオ波による血管内手術が主体となっており、最近始めたTwo way ablation法により、さらに低侵襲の治療が可能となっています。

診察や手術までお待たせすることが多く申し訳ありません。できるだけスムーズに診療できるよう努力を続けます。

(新入社員のモンキー1号君)


Page:[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15]

管理用