2月の診療実績
2017/3/2(Thu)
2月の下肢静脈瘤手術は74例でした。
開院以来4866例になりました。

新型のレーザーやラジオ波による血管内治療が主役となり、小さな傷で痛みの少ない治療ができるようになりました。

少しでも侵襲の少ない治療をこれからも目指していきます。


市民公開講座のおしらせ
2017/2/8(Wed)
3月5日(日)にリビング熊本主催の医療セミナーが開催されます。

最新のレーザーを用いた下肢静脈瘤の日帰り手術について約1時間お話をさせていただく予定です。

ご興味のある方はぜひお越しください。


1月の診療実績
2017/1/31(Tue)
今月の下肢静脈瘤手術は75例でした。
症例の大部分をレーザーやラジオ波を用いた血管内治療で行っており、小さな傷で痛みの少ない日帰り治療が可能です。


今年の診療実績
2016/12/28(Wed)
12月の下肢静脈瘤手術は74例でした。
今年の手術総数は810例になりました。


年内は12月29日お昼まで、年明けは1月4日診療開始です。

来年も質の高い日帰り手術を目指して精進したいと思います。
皆さん、良いお年をお迎えください。


11月の診療実績
2016/11/30(Wed)
今月の下肢静脈瘤手術は67例でした。

新しいレーザーやラジオ波を使った血管内治療が標準的な方法となり定着しています。小さな傷で痛みも少なく低侵襲な日帰り治療ができています。


(ハウステンボス特注の九十九島せんべい)


10月の診療実績
2016/10/31(Mon)
10月の下肢静脈瘤手術は67例でした。

殆どの手術をレーザーやラジオ波を用いて行っており、短時間で痛みや出血の少ない日帰り治療が可能になっています。

今後もより低侵襲な治療を目指したいと思います。


休診のおしらせ
2016/10/13(Thu)
10月14日〜15日は学会参加のため休診です。
ご迷惑をおかけします。


9月の診療実績
2016/9/30(Fri)
今月の下肢静脈瘤手術は64例でした。
開院以降4509例になりました。

新型のレーザーやラジオ波を使用する機会が増えており、
小さな目立たない傷での治療ができるようになっています。

これからも最先端の下肢静脈瘤手術を究めていきたいと思います。


8月の診療実績
2016/8/31(Wed)
今月の下肢静脈瘤手術は66例でした。
開院以降4445例になりました。

新型のレーザーやラジオ波を使用する機会が増えており、
小さな目立たない傷での治療ができるようになっています。

これからも最先端の下肢静脈瘤手術を究めていきたいと思います。


7月の診療実績
2016/7/30(Sat)
今月の下肢静脈瘤手術は72例でした。
開院以降4379例になりました。

新型のレーザーやラジオ波を使用する機会が増えており、
小さな目立たない傷での治療ができるようになっています。

これからも最先端の下肢静脈瘤手術を究めていきたいと思います。


Page:[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15]

管理用