過去ログ

過去ログ選択フォーム
表示ログ

ホワイトデイ

アップロードファイル 187-1.jpg

ホワイトデイです。
いつも忙しく仕事をしてくれるスタッフに返礼。

もうすぐ開業して丸5年。
私一人の力では何もできませんが錬度の高い優秀なチームの
おかげで何とか今日までやってこれたことにあらためて感謝です。

お菓子メーカーの策略にまんまとやられているわけですが
近くにいる人に感謝の気持ちを伝える日でもあり・・・
まっいーか。

  • 2015年03月13日(金)12時34分

岡の里名水マラソン

アップロードファイル 186-1.jpgアップロードファイル 186-2.jpgアップロードファイル 186-3.jpg

前回の「じゅったんぼ」レースから一転。
快晴の竹田市へお邪魔しました。
遠くに九重連山が見えています。

アップダウンの里山を走るタフなフルマラソンです。
最後尾からゆっくり目にスタートしてぼんやり走っておりましたところ
折り返しの対向レーンから誰かが私の名を呼ぶではありませんか?
おーーっつ、同級生のU君。
小児科開業医です。

なんか突然不思議なパワーもらいました。
後半も何とかまとめてめでたくゴール。
ありがとうU君。

努力家の秀才U君がさらに精進しているみたいです。
体は絞れて精悍な顔つきで・・・何と4時間でフィニッシュしてました。

思わぬところでクラスメートに遭遇した嬉しい一日でした。
明日からまた仕事に頑張ります。

  • 2015年03月08日(日)20時18分

桃の節句

アップロードファイル 185-1.jpg

はいそうです、今年も季節のお仕事です。
9時-5時のカウンター業務です。
それにしても一年たつのは早いですね、あっと言う間です。

今日はですね・・・
もう久しぶりに会いましたよ・・・主に。
はいそうです、「娘」です、いま春休みで帰省してます。

あまりに久しぶりで・・・何か照れましたね。
前あったときはたしか・・・中学生かそのくらいの時でしたから。
大きくなってました、もうびっくりですよ。
街で会ってもわからんでしょうね。

あっちはあっちで忙しそうですし、こっちはもうこっちで
業務でそこそこ忙しくしてますからね・・・
ま、元気そうで何よりでした。

次はいつか会えるか分かりませんが、また再会したいですね。
えっ、仕事ですか? 三月三日までですよ。
そのあとですか・・・又11か月箱の中です。

はい、また来年もお仕事しますよ、今はこれが生きがいですから。
みなさんもお元気でね。
毎年のことだけど、またお互い元気で1年すごしていきましょうね。

  • 2015年02月27日(金)21時33分

じゅったんぼ~横島いちごマラソン

アップロードファイル 184-1.jpgアップロードファイル 184-2.jpg

何十年かぶりに口をついて出た熊本弁です。

前夜から降り続いた雨のせいで運動場は「じゅったんぼ」状態。
すっかり大人になった今日この頃、じゅったんぼを歩く機会は
そう滅多に無いのですが・・・なんせ今日はかけっこ大会です。

レース後に振舞われる地元の一品「貝汁」ラインも
じゅったんぼの中長蛇の列ができていました。
さすがにここはパスして帰宅。

雨と汗で下着までづぶ濡れになり、更にじゅったんぼで靴は泥だらけ。
それでも何故が楽しげに風呂場でシューズを洗う自分がいます。

非日常のヒーリング効果でしょうか?
久々に出くわした「じゅったんぼ」は・・・なんか新鮮な感覚でした。

  • 2015年02月22日(日)15時06分

足手荒神さん

アップロードファイル 183-1.jpg

嘉島町の甲斐神社にお邪魔しました。

開業間もないころ、連日の手術で右手首は悲鳴を上げておりました。
腱鞘炎が悪化すればアウト・・・廃業です。
藁にもすがる思いでお参りに上がったことが思い出されます。

幸い右手の炎症は治まり、今では一日4例の手術も何とかこなせるまでに回復しました。
新しいお札を頂き、毎日の業務の安全をお祈りして来ました。

宗教の本来の姿は静かに手を合わせて祈ることだと思います。
どんな宗派でもテロや殺人が許されるはずはありません。
合掌

  • 2015年02月03日(火)17時36分

為末大のことば 

アップロードファイル 181-1.jpg

道ですれ違った人の人生は、自分の人生とはほとんど関係がないし、またこちらから他人の人生をどうこういう権限も無いと思って生きている。そしてほとんどの人生は、ただ一瞬すれ違うだけでそれぞれが別個の人生を生きていて、それを尊重すべきだと考えている。

他人の人生に介入する人は、他人が「他人」という事がわからない。本当は自分の問題なのだけれど、問題を外に求める。他人に介入しようとしてしまう自分の内側を見つめるほどの勇気はないまま、人生は浪費されていく。

  • 2015年01月23日(金)17時55分

Simon Bolivar Youth Orchestra

アップロードファイル 182-2.jpg

ブラボーです。

音楽は「音」を「楽」しむということなんだとストレートに感じさせてくれます。
このラテンアメリカの若いエネルギッシュな演奏者たちはクラシックなのに
ロックンロールを超えた処に連れて行ってくれます。
作曲したバーンスタインも草葉の陰から驚喜しているのでは・・・

19世紀初頭にスペインの圧政から南米を開放したベネズエラ出身の
英雄の名を冠したユースオーケストラ。

犯罪の多い多難な国にあって若者の教育の一環として200を超える青少年
オーケストラが組織され、貧困や社会的底辺の光となって生き生きと
躍動する姿は、新しい時代の音楽の一つの形とも言えます。

何年も前からヨーロッパでは高く評価されていたオケらしく
you tubeではBBCのライブラリーが充実しています。

頑張ってる人は頑張ってますね。
まだまだ知らないことだらけです。

https://www.youtube.com/watch?v=VS1tRoCAr-Q
https://www.youtube.com/watch?v=_El7qwib0dc

  • 2015年01月19日(月)21時15分

いぶすき菜の花マラソン

アップロードファイル 180-1.jpgアップロードファイル 180-2.jpgアップロードファイル 180-3.jpg

週末は指宿へお邪魔しました。
昨年に引き続き「菜の花マラソン」参加です。

朝受付に行くと大量のさつまいもが山盛り、
そこに薪が焚かれふかし芋が準備されています。
ランナー1万9千人分の参加賞でした。

さて私設エイドの充実には目を見張るものがあります。
前回はエイド皆勤で満腹となり走れなくなった反省を踏まえ
今回は自重しつつエイドを回りましたが・・・

それでも芋天、そら豆スープ、カツオの炭火焼、お餅、ソーメン、
豚汁、節汁などなど、ほかの大会ではお目にかかれないような
心温まるな薩摩ならではの「おもてなし」を受け、
最後の心臓破りの坂も何とか乗り切って無事完走できました。

天候にも恵まれ幸先良い一年のスタートが切れました。
関係者の皆様お世話になりました。
また来年も是非お邪魔させていただきます。

  • 2015年01月12日(月)20時25分

謹賀新年

アップロードファイル 179-1.jpgアップロードファイル 179-2.jpg

一年の始まりです。

開業以来これまで、大きな病気をすることなく3000例以上の予定手術を
無事にこなしてきました。
病欠なしの記録をさらに伸ばせればと氏神様にお願いしてきました。

私にとっては毎日の手術が奇跡の連続なのですが、これからも
節制し肩に力を入れずにこつこつと努力をしようと思います。

「こつこつ」であれば私でも続けていけそうです。

今年一年間よろしくお願い申し上げます。

  • 2015年01月03日(土)11時50分

1年間お疲れ様でした

アップロードファイル 178-1.jpg

今年の締めくくり、クリニックの忘年会です。

毎日の手術は緊張の連続ですが、錬度の高い優秀なスタッフの
チームワークに助けられています。
一年を通じて同じメンバーで質の高い仕事ができたことが何よりの誇りです。

一夜明けた今朝は誕生日、両親に感謝です。

あとどのくらい今の仕事を続けられるのかは誰にもわからないところですが、
少しでも長く人様のお役に立てればと感じています。

今年一年間ありがとうございました。
皆様、良いお年をお迎えください。

  • 2014年12月28日(日)11時16分

師走

アップロードファイル 177-1.jpgアップロードファイル 177-2.jpgアップロードファイル 177-3.jpg

アッという間の師走です。
1年過ぎるのが早いです。

仕事して、走って、お月見して、学会行ったりしてたら・・・今年も残り僅か。
こんな感じでアッという間に10年くらい経ってしまうのかもしれません。

ハッピーな時間は早く過ぎていくのでしょう。
そう思うと有難い気持ちにもなります。
ラストスパートがんばりましょう。

写真はクリニックでお仕事中のサンタたち。

  • 2014年12月12日(金)13時11分

皇居ラン

アップロードファイル 176-1.jpgアップロードファイル 176-2.jpgアップロードファイル 176-3.jpg

週末はレーザーの勉強会で上京。
朝の時間を使って、品川から芝公園、日比谷公園を抜け皇居へ。

日本で最もポピュラーなジョギングコースを走ってきました。
5kの周回コースに休日沢山のランナーが集まっています。
澄み渡る秋空の下で至福のひと時です。

さて、急いで宿に戻り勉強会へ参加。
エキスパートの先生たちと夜遅くまで中身の濃ゆい充実した
情報交換をすることができました。

明日からの臨床につなげたいと思います。

  • 2014年11月24日(月)21時13分

佐多荘司郎 著 「遮断鉗子の大助手論 前篇」

アップロードファイル 175-1.jpg

読書の秋、おもしろい本に出合いました。
若い外科医の書いた「助手」論。

私自身も卒後20年間籍を置いた大学病院時代の大半を心臓血管外科の
「助手」として過ごしました。

教授や先輩の手術助手に加えて・・・
ICUでの術後管理、カンファレンスや教授回診の準備、指導医の学会資料集め、
治験データの収集、レントゲンやカルテの運搬、心電図や検査伝票の整理、
抄読会の英文和訳、ポリクリ学生さんの話し相手、花見の場所取り、医局旅行の宴会芸、
新入医局員の勧誘、講義の出欠取りや黒板消し、緊急手術時の輸血交差試験、
土日のガーゼ交換や点滴当番などなど・・・
心臓血管外科とはあまり関係のない雑用に追われながら将来「術者」になることを夢見た日々でした。

留学当初、言葉の壁にぶつかって、自分の居場所が見つけられずにため息と悔し涙にくれたことなども思い出され、プロローグを読んだだけでもウルウルしてしまいました。

今にして思えば、一つ一つの経験が血となり肉となり現在の自分を形作っている気がします。
若いころの苦労は得難い財産なのかもしれません。

「助手」という補佐的なポジションを新しい視点から前向きに捉えて、
明晰な分析のもと抑制的に記述される文章です。
「下っ端」として学ぶことについてプロフェッショナルとしての深い洞察が込められており、
生きることと学ぶことが一致するのだと再確認できました。
知性とユーモアが散りばめられて読む人を引き付けます。

魅力的な本と出会い、医者になりたての頃の自分と新たに対峙することができました。
そんな偶然も人生を豊かにしてくれますね。
ありがたいことです。

  • 2014年11月12日(水)19時47分

10番街の殺人 Slaughter on 10th Avenue

アップロードファイル 174-1.jpgアップロードファイル 174-2.jpgアップロードファイル 174-3.jpg

久々の音楽ネタで失礼します。

何度聞いても飽きないです。
どうかすると1時間も繰り返して聞いてしまうことも・・・
小学生のころ、掃除時間にほうきでテケテケしすぎた後遺症でしょうか?
荒木一郎さんLOVEとルーツは同じかもです。

好きな演奏の順にアップしています。
ちなみに3番目が本家本元オリジナル。

ほかにブルーコメッツなんかもあって秋の夜長は止まりません。
お好きな方はどうぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=3nO0lKDNirI
https://www.youtube.com/watch?v=mmhnGHQvBus
https://www.youtube.com/watch?v=QGdxrjQU5-o

  • 2014年11月03日(月)17時37分

祝3000例

アップロードファイル 173-1.jpg

2010年5月の開院以来、本日で手術症例3000例に達しました。

スタッフから素敵なプレゼントを頂き内輪でささやかなお祝いです。

仕事仲間に恵まれ、友人知人師匠などの運や縁に恵まれ、
一つ一つの症例を丁寧に慎重に積み重ねた結果です。

これからも、こつこつと努力を続けていきたいと思います。
関係各位にあらためて感謝申し上げます。

  • 2014年10月24日(金)17時59分

スポーツの秋

アップロードファイル 172-1.jpgアップロードファイル 172-2.jpg

鶴の越冬地として知られる鹿児島県出水市にお邪魔しました。

前夜、東京からの大切なお客人と博多で会食し帰宅。
朝5時すぎに自宅を出発しスタート1時間前に現着。
ハードスケジュールでした。

快晴の秋空で最高気温は30度近くまで上昇。
遠い、きつい、暑い、重い、痛い42.195kを何とか完走です。
応援していただいた知人友人の皆さんに感謝です。

久留米筑後川に続いて無謀にも2週連続のフル参戦でしたが、
一夜明けた今朝は五体満足平穏無事に仕事中です。

夏場の走り込みで体力アップしているのかもしれません。
あるいは辛いことに鈍くなっているだけかもしれません(たぶんこっち)。
シーズンは来春まで続きます。

  • 2014年10月20日(月)15時30分

熊本PADセミナー

アップロードファイル 171-1.jpg

PAD: peripheral artery disease, 末梢動脈疾患

「動脈」の勉強会で「静脈」のお話をしてきました。
足の血管のスペシャリストの集まりで、年に2回開催されています。

動脈の病気に比べて、静脈の病気はまだまだ認識が浅く、
正確な診断がついていなかったり、適切な治療を受けていなかったりする
患者さんも多く、少しでも多くの医療者に静脈の病気を理解してもらえたらと思っています。

内科、外科、形成外科、放射線科、整形外科など熱心なドクターやコメディカルスタッフの
方々に聞いていただきました。

今後も何らかの形で社会のお役にたてればと思います。

  • 2014年10月15日(水)08時16分

観月会

アップロードファイル 170-1.jpgアップロードファイル 170-3.jpg

毎年恒例のお月見です。

お天気にも恵まれ仲間や友人と楽しい時間を過ごすことができました。
この時間のために1年間仕事しているのかもしれません。

頂いたワインやシャンパン、用意したお酒もすべて飲みつくし
Happy Footの Happy Nightでした。

また来年もこの場所で月が見れるよう一年間仕事に励もうと思います。

  • 2014年10月08日(水)13時13分

学問の秋

アップロードファイル 169-1.jpgアップロードファイル 169-2.jpg

母校で開かれた外科医の集まりで講演してきました。

昨年から導入している血管内レーザー治療のお話です。

自分の仕事を同業者に聞いてもらうのはそれなりに緊張もしますが
誇りをもって取り組んでいる毎日の成果を公表する良い機会ととらえています。

手術と同様、「情熱」と「冷静」のバランスが大切だと思います。

  • 2014年09月27日(土)18時34分

氷川町梨マラソン

アップロードファイル 168-1.jpgアップロードファイル 168-2.jpgアップロードファイル 168-3.jpg

氷川町にお邪魔しました。
残暑でした。
汗汗汗でゴール。

前回大会はエイドの梨には目もくれずに走ったのですが、
今年はエイドごとに梨食って水飲んでやっとこさのゴールでした。

久しぶりの大会参加やっぱいいですね。
日常と違うところが刺激されて楽しい秋の一日を過ごすことができました。

さて、次は、「学問の秋」です。

  • 2014年09月24日(水)11時38分
Web Diary